血圧計

普通血圧計は本体とカフをホースでつながっているのがほとんどでしたが、ホースレス上腕式血圧計「UA-1200BLE」を3月25日にA&Dから発売されるそうです。

bluetooth通信機能があり、スマホ用専用アプリ「A&D Medical CONNECT」と連携することで測定データ、カレンダー、グラフで確認できるそうです。

場所を問わず、健康管理できるようになりますね。

散水ノズル

ケルヒャーから手軽に洗浄、水やりができる散水ノズル「回転ウォータージェット WBS3」を4月1日に発売するそうです。

回転/直噴ジェットの2パターンをグリップ操作で切り替えができ、ノズルに水道蛇口、ホースリールをつなげて使用します。

このジェットパターンですが、回転ジェットは広範囲を効率的に洗浄でき、直噴ジェットは高圧洗浄タイプで洗浄したい場所へ正確に水を充てられるそうです。

前者が水やりとかに使えて、後者が洗浄で活かせるという感じだと思います。

リモート卒業式

立命館小学校では卒業生、教員のみで14日に卒業式を開催しました。そして出席できなかった親類向けにマイクロソフト協力のもとライブ配信方式をとりました。

Microsoft TeamsのTeamsライブイベント機能を使い、リモートから親御さんも卒業式の状況を確認できたそうです。

疑似的に従来の卒業式のような形式をとれ、親類の方々も従来とは違うものの卒業式を視聴できてよかったと好評だったようです。

今の状況を鑑みると卒業式のみならず授業にも採用できるといいのではないかと思います。

Nintendo Switch Lite

3月20日にNintendo Switch Liteの新色としてコーラルが発売されるそうです。



コーラル?と思ったんですが、色合いとしては優しいピンクみたいな感じです。コーラルという語源は珊瑚色らしいです。

このNintendo Switch Liteは携帯モード特化版というもので、携帯モード非対応のソフトは遊べないなどの制約があるのでその点には購入前に注意が必要です。

LEDランタン

ロゴスから蓄電池付きのLEDランタンが発売されました。LEDランタンとしても使えますが蓄電池付きなのでスマホ、タブレットなども充電できます。

輝度が高く、真っ暗なテントなどでも明るく照らせるくらいです。ACアダプタ、DCアダプタが付いています。

充電ができてランタンとしても使えることからひとつでも持っていると非常時に役立ちますね。